ADHD&シェーグレン症候群ですが支援者です

障害&難病持ちの日常のふりかえりのひとりごと

レイノー現象

初めてレイノー現象が自分に起こったのは6年くらい前。

この時はまだ「レイノー現象」という言葉をしらず、指が急に真っ白になり動かしづらくなり、なにこれーっ!!て驚いたことを覚えている。

真冬だったし、寒すぎてなったんだろうと予測はできた。

でも、予測どまりでそれ以上何か、ってことはしていなかった。

この名称を知ったのは、診察時だった。

 

高血圧と更年期症状等、不定愁訴の症状改善のために定期受診している漢方医にみてもらったとき、たまたまレイノー現象がおきていた。

それを見た漢方医がこれはレイノー現象ということを教えてくれた。

そして、かいろで指を温めてくれたのだけど、戻りがかなり悪くてこれはひどいね、なんて言われてしまった。

6年くらい前にレイノー現象が起きたときは、気にならない頻度だったが、偶然みつけてもらえたこのときは、実はこの現象に困っていた。

この現象に名前がついたこと、対処法がわかりほっとした。

体を冷やさないことと、ストレスをためないことが大事ということで、体を温める漢方薬が処方された。

実は、これを飲んでもあまり変化を感じられなかった。

しかし、飲まないよりはましかもと飲み続け、春になると別の漢方薬を飲んでいた。

その繰り返しだった。

 

そして、ストレス、という言葉でピンときた。

6年位前、職場がストレスフルだった。

生意気な新人、その新人をひいきし、私に理不尽な指示を出し、それについて上司に言っても何もしてもらえず、私は休職に追い込まれた。

ぶっちゃけ今でもやつらを恨む気持ちは消えてない。

だって、私はもう少しその職場で働きたかったからだ。

まだ支援を続けたい家庭があったから。

でも、医師に反対された。

ストレスのある職場に戻るのはあなたのためにならない、と。

確かに、そこにずーっといたいわけではなかった。

スクールソーシャルワーカーになるために、児童福祉を一通り知りたかったからその職場を選び働いていた。

そして、同僚にも、十分経験積めたと思うよ、スクールソーシャルワーカーになれるよ!と背中を押してもらい、晴れてスクールソーシャルワーカーになった。

今となってはあのときの選択に後悔はない。

でも、あの性格の悪い人たちのことは許す気にはなれない。

 

2年ほど前、栄養医学を知人から教えてもらう機会があった。

図書館で本を借りて読んだり、ネットで検索したりして、栄養医学の考え方にざっくりと沿う感じで始めてみた。

プロテイン、鉄分、マグネシウムナイアシン亜鉛、ビタミンC・Dを飲んでいる。

おかげで、頻度が減った気がするし、何よりうれしいのが、なっても戻りが良い。

白い状態が長いと違和感に気持ちが落ち着かないのだ。

本で読んだとおりの量は飲めていないが、それでも効果を感じられる。

レイノー現象に悩む方いたら、栄養療法、試す価値ありだと思う。